4月13日、1回目のベビーマッサージ教室が行われました。
今回は、初めての方3名とリピーターさんが6名、計9名の参加でした。
1回目は最初にデモンストレーションをしますので、リピーターさんの赤ちゃんはちょっぴりたいくつ。。。
みんなでマッサージをする頃には、ぐっすり夢の中~
でも、ママは他のお子さんがマッサージされている様子を、楽しそうにニコニコ見ているではありませんか
マッサージ出来ても出来なくても、そのままのお子さんを受け入れて、その場を楽しむ事の大切さを教えてもらいました。
「教室」とはいっても、その時間に赤ちゃんがマッサージをして欲しいかどうかは、その日の赤ちゃんの気持ちや体調に寄り添ってみないと、わからないです。
マッサージの前には、「これからマッサージするよ~いいですか?」と必ず聞いてもらっていますが、体調を感じ取る、ママのセンサーは大事ですね!
寝ていても、泣いていても、ママが楽しめる空間は、良いですね。
そんな空間めざして、活動します。
リピート参加の方の中には、6回目の教室参加という親子もいました。
いつも思うのは、赤ちゃんの成長とともにお母さんも成長しているな~ということ。
生後2、3ヶ月から参加されていると、はじめのころは不安そうで、赤ちゃんに触れるのも恐る恐るという雰囲気のママだったのに、半年も過ぎると「お母さん」のやさしく落ち着いたオーラを感じさせてくれます。
それはそれは私たちも目を見張るようなときもあるんです。
赤ちゃんが、毎日のコミュニケーションの中でママを育てているんだろうな~と感じずにはおれません。
子育てで大切なことは、リラックスして赤ちゃんの想いを感じ取ることと、同時に自分が感じたことを意識することだと思います。
妊娠期、産褥期はママの感受性が高まっていて、普段気づかないようなことにも敏感に反応するようになっています。
直感が研ぎ澄まされた状態といえます。
逆に理論的なこと、左脳で判断したり記憶したりすることには鈍くなっています。
これは、赤ちゃんの発する言葉に頼らないサインに対応するためです。
ベビーマッサージは、理論理屈で考えながらやるよりも「気持ち良いな~、うれしそうだな~」
「胸のマッサージが好きみたい!」などなど赤ちゃんの反応を感じ取りながら出来るところだけやる。
何度もやっていく。
というのが良いですよ~。
だんだんママも手馴れてきて、勝手に手が動く~となったら言うことナシですね^^
「でも、裸にして全身オイルでマッサージをするのがなかなか大変・・・」
という時には、服の上からカンタンマッサージをしてあげてもいいのです。
①らららぞうきん♪
らららぞうきん♪(※)
ぞうきんをぬいましょう!
ちくちくちくちく ちくちくちくちく
ちくちくちくちく ちーくちくっ
②(※繰り返し) ぞうきんを洗いましょっ!
ざぶざぶざぶざぶ ざぶざぶざぶざぶ
ざぶざぶざぶざぶ ざーぶざぶっ
③(※繰り返し) ぞうきんをしぼりましょ!
ぎゅっぎゅっぎゅっぎゅっぎゅっ ・・・・
・・・・ ぎゅーっぎゅっ
④(※繰り返し) ぞうきんでふきましょう!
ごしごしごしごし ・・・・
・・・・ ごーしごしっ
ママと赤ちゃんが楽しんでイキイキ触れ合えればOKなのです。
服の上からのマッサージは何も準備が要らないので超楽チン^^
ぜひお試しくださいね
みなさん、こんばんは^^
今日から、3月の教室(3回コース)がスタートです。
11組のママと赤ちゃんが参加され、にぎやかな雰囲気の中始まりました。
3ヶ月から10ヶ月(リピーターさん)の赤ちゃんたち、それぞれ個性的に反応して表
現してくれていました^^
今日は初めてのマッサージにしてはゆったりと受けているお子さんが多かったと思います。
ママたちの感想は。。。
「気持ちよかった」
「赤ちゃんの肌が気持ちよくて癒された」
「肌がしっとり気持ち良い。
そして、自分が小さいときに母に良くさすってもらったことを思い出した。」
「始める前に赤ちゃんにご挨拶をする。というところが新鮮だった。」(お二人目のママ)
などなど。
それぞれの感性で今日のマッサージからいろいろなことを感じ取っていただきました。
そして 引き続き助産師サロンです。
つづきはこちら
からご覧ください!
教室3回目
寒い中、8人の親子が参加してくれました。
まずは、自己紹介とお子さんの様子をお話してもらいました。
オイルは使ったり使わなかったりですが、毎日続けています。
全部は出来ないけれど、お腹のマッサージを続けていたら、お通じが良くなりました。
足の裏のマッサージをして、からだが暖かくなるのがわかった。
2週に1回来るのが楽しみで、習慣になっていたので、前回欠席して残念。
今日は、服の上からのマッサージ「らららぞうきん」をみんなで歌を歌いながら楽しみました。
赤ちゃんの洋服をぞうきんにみたてて、ちくちく縫ったり、ざぶざぶ洗ったり。。。
おもちゃがなくても、遊べますよ
さあ~
裸になってマッサージ!!
立っちが好きな子
ハイハイが好きな子
うつ伏せが好きな子
じっとなんかしていられません。
10ヶ月~1歳半くらいまでは、動きたい時期です。
お子さんの動きに合わせて触れてあげてください。
今日は足だけ、背中だけ、そんなマッサージで良いですよ
続けることが大切だと思います。
たくさん触れてもらった子どもは、自分が大好きなこどもになります。
お友達にも優しい子になります。
楽しみですね。
マッサージのあとは、ママ同士でフーレセラピー(足ふみの癒し)
「きゃー気持ちいい~」「ちょっと痛い、でも気持ちいい」「ずっとやって~」
リラックスしているママの顔をのぞきこむ、お子様の顔がなんともかわいい
教室のあとは、助産師サロン。
ヨガの予定でしたが、先生のお子さんが発熱。(先生は今日はお子様だけのお母さんでいてください)
「卒乳?断乳?」
母乳のメリット、デメリットを話し合った後、2チームに分かれて、意見交換しました。
お仕事する方、まだ決めていない方、なんとなく自然にまかせて。。。夫と相談して。。。
色々な意見、考えがあるようです。
いずれにしても、赤ちゃんとお母さんの気持ちに沿った自分家流の関わりが出来ると、良いですね。
子育ての会では、赤ちゃんとお母さんが、自分流の子育てを見つけ、楽しみ、情報交換しながら育児の知恵を受け継ぎながら、らくらく子育てできることを願っています。
たくさんの親子が参加され、子育ての輪が広がることを楽しみにしています。
次回3月からのベビーマッサージ教室は、満員となりました。
助産師サロンは、まだ予約を受け付けています。
3月2日 わらべ歌と絵本の読み聞かせ(協力:子育て応援かざぐるま)
3月16日 親子ヨガ(満員)
3月30日 子育て資金をシュミレーションしてみよう(協力:ソニー生命)
時間:15:30~16:30
場所:新発寒地区センター2F和室
参加費:300円
予約:feelingkosodate2006@yahoo.co.jp
この時期になると、教室やつどいがある日のお天気が気になります。
子連れの外出は、お天気に左右されませんか?
吹雪の中、子どもの支度をして、自分も寒さ対策をして、荷物もってとなると、大変ですよね
今日(2/2)は、幸いお日様もチラチラ顔を出し、寒いながらもまずまずのお天気でした。
教室の2回目は、みんなでベビーマッサージをして、まったりしたところで、症状別マッサージのお話。
赤ちゃんたちがまどろんでいる間に、二人一組になって、ハンドマッサージをしました。
冬の乾燥でカサカサの手も、オイルをたっぷりつけると、すべすべお肌に戻ってました。
マッサージを続けているママの感想で、お風呂上りにマッサージをすると、赤ちゃんだけでなく自分の手も潤ってきましたと話されている方がいましたね。
私たちの会では、セサミオイルを使用していますが、マッサージのときは肌になじみ、滑りがよく、時間がたつと吸収されてサラサラになるので、気に入っています。
15:30~のサロンはヨガです。
ワイワイ、ガヤガヤしながらですが、日ごろの育児の疲れも吹っ飛ぶように、体を伸ばし、心も開放し、楽しんでいらっしゃいました。
皆さん、なかなかやわらかく、しなやかな動きがすばらしい
ホッと一息。
自分の体に目を向けて、たまには自分のために時間も使ってみたいですね。
次回は、2月16日です。
また、元気にお会いしましょう。
- プロフィール
少人数で4回連続のつどいにより、自分の子育ての悩みを解消したりこれからどんな風に子育てを楽しんでいくかをみんなで考えたり、参加者さん同士の仲間意識も高まります。
ベビーマッサージ教室では、ママもリラックスできることを大切にした空間作りをしています。
教室参加後には「自分が気持ちよくて癒された。。。」という感想がきかれ、いつも暖かい気持ちになります。
現在、ママ助産師二人で活動中。
- カテゴリー