4月13日、1回目のベビーマッサージ教室が行われました。
今回は、初めての方3名とリピーターさんが6名、計9名の参加でした。
1回目は最初にデモンストレーションをしますので、リピーターさんの赤ちゃんはちょっぴりたいくつ。。。
みんなでマッサージをする頃には、ぐっすり夢の中~
でも、ママは他のお子さんがマッサージされている様子を、楽しそうにニコニコ見ているではありませんか
マッサージ出来ても出来なくても、そのままのお子さんを受け入れて、その場を楽しむ事の大切さを教えてもらいました。
「教室」とはいっても、その時間に赤ちゃんがマッサージをして欲しいかどうかは、その日の赤ちゃんの気持ちや体調に寄り添ってみないと、わからないです。
マッサージの前には、「これからマッサージするよ~いいですか?」と必ず聞いてもらっていますが、体調を感じ取る、ママのセンサーは大事ですね!
寝ていても、泣いていても、ママが楽しめる空間は、良いですね。
そんな空間めざして、活動します。
本日のらくらく子育てミニ講座は「わらべ歌」でした。
2回目参加のママたちは、自然にわらべ歌で子どもとのやり取りを楽しんでいましたね^^
わらべ歌はしてあげるものではなくて、子どもの反応を引き出したりそれをママがキャッチしてまた返す・・・というような心のキャッチボールなのですね~。
みんなで輪になりやってみると、向かいできゃっきゃと喜ぶ声が聞こえてきて、なんともいえないほんわかした気持ちになりました
講師の茨木さん。本日もありがとうございました!
☆☆☆お知らせ☆☆☆
助産師サロンでは「らくらく子育て講座」がメインでしたが、今年度は助産師の私たちも少しはお役に立ちたいと、Q&Aの時間を持つことにしました。
改めて質問するほどじゃないとしても、ちょっと気になることなど何でも発言してみてくださいね。
楽しみにしています♪
私は、息子はまだ話ができないので、泣いたり笑ったりの中から息子の気持ちを感じる方法しかないので、ただただ楽しい顔が見たくて、楽しい顔が見れたら私も幸せでっていうだけで(*^_^*)
でもたったそれだけが間違いじゃなかったんですね!
Q&Aの時間は、初めての子育てで不安や疑問がある私には良かったです。周りのママさんたちの経験も聞けたり、自分だけじゃないんだって励みになったり、自分はそこは手がかからない方なのかも!って感じれたり!
こないだの助産師さんの「私がオッパイ飲ませたくて…」って話は、助産師さんはプロの子育てなのかなって思ってた部分もあるのですが、微笑ましいお話で同じママさんなんだと親近感を感じました!
毎日の育児での息抜きの空間をいつもありがとうございます。
でも今度こそ寝ないで裸にさせたい母です(笑)
私達も、助産師である前に一人の親です。
この活動も、自分の子どもたちが子育てする頃には、たくさん触れられて幸せな子どもたちでいっぱいにしたい!!という願いもあります。
これからも、ママ達の声を聴きながら進めてまいりますので、よろしくお願いします。
- プロフィール
少人数で4回連続のつどいにより、自分の子育ての悩みを解消したりこれからどんな風に子育てを楽しんでいくかをみんなで考えたり、参加者さん同士の仲間意識も高まります。
ベビーマッサージ教室では、ママもリラックスできることを大切にした空間作りをしています。
教室参加後には「自分が気持ちよくて癒された。。。」という感想がきかれ、いつも暖かい気持ちになります。
現在、ママ助産師二人で活動中。
- カテゴリー