「親と子のつどい 」お陰さまで11月13日で満席となりました!
ベビマを体験したい方は、2月からのベビマコースまたは、3月に予定している交流会をご利用ください♪
おしらせです。
交流会の会場を変更いたしました
予約が多数となり、定員オーバーとなりましたので、広くて余裕のある
「中研修室1」 (ちえりあ2階のサークル活動室5の向かい側です!)
に会場変更をいたしました^^
フロアにゴザのスタイルは変更なしですので、
ベビーを寝かせるバスタオルなどをお持ちください
ではでは、
交流会VOL.13でお会いできることを楽しみにしています
もうひとつのお知らせです
親と子のつどい 参加者募集~
あっというまに定員になってしまう好評の講座です。
4回コースでお茶とお菓子がついているのに「無料!」なのです。。。
詳しくは、こちらのHPをご覧ください^^
http://rakuraku06.client.jp/tsudoi.html
*日程はこちら*
12月16日
1月20日
2月17日
3月17日
以上の4回コースです。対象は0歳(2か月から7ヶ月くらい)の赤ちゃんとママです。
みなさまこんばんは^^
お待たせいたしました♪
11月の交流会のお知らせです!
「ベビーマッサージ体験会」と「らくらく子育てミニ講座」
札幌feeling子育ての会交流会 Vol.13
今回の「らくらく子育てミニ講座」のテーマは!
「東洋医学的子供のマイナートラブルの対処法」
鍼灸治療院の先生に、
子どもによくある症状の観察点と対処法を具体的にお伝えいただきます。
たとえば子どもの便秘の場合はここのツボをこう刺激して~、
下痢の場合はここの箇所の冷えがあるか触ってみて~
など・・・・ツボを意識した治療法や観察法を学ぶことができます♪
*お願い*
和室ではないので、フロアにゴザを敷きます。
お子さん用にバスタオルなどの、敷物をご用意ください☆
交流会プログラム
1.自己紹介
2.ベビーマッサージ体験会
3.らくらく子育てミニ講座
4.お茶とおやつとおしゃべりタイム
~子育て相談もお気軽にどうぞ♪~
日時:平成22年 11月15日(月) 13:30~15:30ころまで
場所:ちえりあ 2階サークル活動室5
西区宮の沢1条1丁目
参加費: 事前予約 大人 1,000円(当日参加1,200円) 子ども 0円
持ち物:バスタオル、45㍑ゴミ袋または防水シーツ
お申し込み;Eメール feelingkosodate2006@yahoo.co.jp
件名を「交流会(13)申し込み 」とし、
1.氏名 2.子どもの名前と生年月日 3.ご住所 4.緊急連絡先
を明記の上お申し込みください^^
「ベビーマッサージ体験」もありますが、2~3歳のちょっと大きいお子ちゃまも参加可能です。
ぜひご体験ください♪
by riko
11月6日定員となりました。次回2月からのベビーマッサージ教室もありますので
お楽しみに
めっきり寒くなり、ストーブをつけようか。。。
毎朝迷うこの頃です。
先日長男の大学祭に行ってきました。
約5時間
車を飛ばし、ようやく着いた子どものアパートは
洗濯機からあふれる洗濯物・・・
テーブルの上は、使った皿やマグカップが並び?ミイラ化したシャケ?!
床は足の踏み場がない
メールには「汚いけど、全然気にしないで、片付けてくれていいから」
と意味不明の内容
仕方なく、片付け学校に向かいました。
先輩と楽しそうに過ごしている我が子をみて、少々安心しました。
中学の頃は、友達なんていらない風の子どもでしたが、きっと今は
仲間の大切さを学んでいると思います。
仲間がいるからがんばれることを、たくさん学んでおいで
と母は思いました。
一方、高校生の次男は、某マイナーな競技に夢中ですが、日に日にマッチョになり
強そうな男(見かけ)に変化しています。
先日ボソッと「よくさあ~いじりと言う遊びで、その人の特徴や弱い所を、みんなで
からかったりすることあるけど、そういうのって良くないと思うさ。だってその人だって
親に大切に大事に育てられてきたんだよ。そう考えたらいじりってやっちゃいけないと思う」
何気ない会話の中の子どもの言葉でしたが、考えさせられました。
きっと、いじめも、いじりの延長にあるのかな~
言葉の暴力は、きっと日常の中にあるよなあ。
そして、子どもが壁に立ち向かうとき、親や家族に大切にされていることが
どんなに強い力になるか。。。
どんな時も、そのままでいいよと、言ってあげられる母でいたいです。
赤ちゃんの時の無心の笑顔。。。
やっぱり貯金でしたね
まだ、お子様が小さいママは、いっぱい愛情貯金しておいてくださいね
きっと、使うときがきますから
おまけの写真
きんもくせいの花
香りに特徴があります
北海道では咲くのが
難しいようですが
百合が原公園にて
きれいに咲きました
by tomo
10月から3回コースのベビマ教室がはじまりました
9名のママと赤ちゃんが参加してくれています。
参加の動機は様々で、ベビマをやって楽しかったので、続けたい方
お家で何をしていいかわからないので、ベビマに興味があった
他のママとおしゃべりしたい
などなど
初回は、バタバタとあっという間の時間でしたが、2回目からはゆっくり
お話しする時間が取れると思います。
ベビマだけでなく、この空間でママもリラックスしていただけると
ウレシイです
15時過ぎからの「スリング」講座は12名の方が参加で、お一人お一人
にアドバイスをもらい、大好評でした。
ちょっとしたコツをつかむことで、グッと使いやすくなります。
スリングをお持ちのママは、安全で簡単な使い方をマスターして
ぜひ、活用してくださいね
講師の西川さんは「フクロキタキツネ」さんの代表で、スリング講座を
開催していますので、個人的に質問や講座の参加希望がありましたら
札幌ベビースリング交流会 http://www.geocities.jp/fukurokitakitune/
までお問い合わせ下さい。
次回は10月18日です。
15:15からは、一度は聞きたい
誕生学講座を開催します。
まだ、聞いたことのない方、この機会に是非参加してください。
今年度最後の講座になります。
子育てに悩んでいる方や、子育てが大変で楽しめない方の
参加もお待ちしています。
きっと、今まで忘れていた感覚がよみがえります
by tomo
すっかり秋モードになり、あの暑さが懐かしく思う
この頃です。
9月16日の親子のつどいは、離乳食についてでした。
3ヶ月から7ヶ月の赤ちゃんが集まりました。
離乳食は楽しみでもありますが、先にはじめた友人から
「大変だよ~」と聞くと、不安でもあり
まずはみんなで、どんな食事がしたいか、人間にとって
食事は何かなど、意見を出し合いました。
「美味しいものたべたいよね」
「体にいいもの」
「自然の素材を生かした粗食」
赤ちゃんにとって、おっぱいやミルク以外のはじめての
食事が離乳食ですね。
家族が美味しそうに食事をしているのを見ると、
きっと興味がわいてきて、食べてみたいと思うのではないでしょうか?
子育ての会では、いつもの食事からの取り分けをお勧めしています。
ママから分けてもらった物は、きっとうれしくて、楽しい食事につながると思います。
大人と同じ食事はチョッと心配。。。
と思う方は、家族の食事を見直す良い機会ではないでしょうか?
今は、赤ちゃん用の離乳食を別に作っていても、いずれ家族と同じ食事になりますね。
参加しての感想
〇不安だったけど、はじめるのが楽しみになった
〇難しく考えなくていいんだ。ゆるく考えられそう
〇はじめたらやめられないと思っていた。だけど赤ちゃんの様子に合わせて
様子をみたり、戻ったりしていいことがわかった。
〇気持が楽になった
〇本に書いていないことが聞けて良かった
お茶タイムは、「きつねのオーブンさん」の子育ての会オリジナル詰め合わせ
今回は私も大好きなメレンゲのクッキーが入っていました
次回は、10月14日(木)です。
テーマは赤ちゃんの気になる症状についてです。
わたなべ先生への質問コーナーも予定していますので、
お楽しみに。
- プロフィール
少人数で4回連続のつどいにより、自分の子育ての悩みを解消したりこれからどんな風に子育てを楽しんでいくかをみんなで考えたり、参加者さん同士の仲間意識も高まります。
ベビーマッサージ教室では、ママもリラックスできることを大切にした空間作りをしています。
教室参加後には「自分が気持ちよくて癒された。。。」という感想がきかれ、いつも暖かい気持ちになります。
現在、ママ助産師二人で活動中。
- カテゴリー