助産師の子育て応援隊♪
ベビーマッサージ教室と親子のつどいを開催しています。
私たち札幌feeling子育ての会では、触れ合うこと、心とからだで感じること、そして分かち合うことを大切にしています。
去る、9月26日
ふっちゃんの子育てコーチング講座を開催しました
始めは緊張気味のママたち。
ちょっとした自己紹介のワークをしたところ、一気に雰囲気が明るく変化しました。
突然イキイキし始めて、楽しげなご様子
ふっちゃんコーチの講座は、楽しくて分かりやすい!
そのせいか、なんだかみんな、前のめり
そして、楽しくリラックスしたところで、大事なことをいろいろ教えてくれました。
(内容は、参加した人たちだけのヒ・ミ・ツ!)
リラックスしないと、身に付かないんだって。
そういえば、そうですよね。
あれこれ考えながら、緊張して話を聞いていても、たいして頭に入らないですもんね。
それより、リラックスして楽しみながらあれこれ言葉に出し合って、「実感」した方が身について知恵になる。
そう思いました。
講座は、笑いあり、涙あり、お悩み相談あり、ママの告白にママたちの共感・賛同あり、いつもの札幌feeling子育ての会とはまた違った雰囲気でとってもよかったです
ママたちにとってのお宝の時間になったと思います。
講座の後に、「ありがとうございました!即実践です!」
と言うメールをくれていたかたがいらっしゃいました。そのTさんに、昨日お会いする機会がありました。
早速その後の様子を聞いてみたら、
「夫に話をきいてもらって、良くなってます~」
との素敵な笑顔が返ってきました。
すばらしいなぁ~~~^^
みなさん、悩みあるところに解決策あり!ですよ。
どうにかしたい!と声に出せば、助言や支援が得られます。
一人で悩まず素直に出して、そしてサポートをどんどん受け取りましょう^^
サポートはいろんな形で与えられますよ。見のがさないようにねっ
話がそれましたが・・・、ふっちゃんコーチ
素敵な講座をありがとうございました!
私たちにもコーチングしてくれて、私たちの「この先」を考えるきっかけを与えてくれました。
本当にありがとうございます。
この場をお借りして感謝の気持ちをお伝えします。
ふっちゃんコーチの「子育てコーチングCafé」はぜひ、お早いうちにご体験下さい。
そして、自分らしい子育て・自分らしい人生を、楽しみながら歩んでください。
誰のでもない、自分の人生。自分の子育て。
自分らしく。
by riko
余談ですが、
突然このブログに大きなPR広告が入るようになっちゃって、ちょっと嫌だな~~~なんて思ってます。
何とかならないのかしら。
ふっちゃんの子育てコーチング講座を開催しました
始めは緊張気味のママたち。
ちょっとした自己紹介のワークをしたところ、一気に雰囲気が明るく変化しました。
突然イキイキし始めて、楽しげなご様子
ふっちゃんコーチの講座は、楽しくて分かりやすい!
そのせいか、なんだかみんな、前のめり
そして、楽しくリラックスしたところで、大事なことをいろいろ教えてくれました。
(内容は、参加した人たちだけのヒ・ミ・ツ!)
リラックスしないと、身に付かないんだって。
そういえば、そうですよね。
あれこれ考えながら、緊張して話を聞いていても、たいして頭に入らないですもんね。
それより、リラックスして楽しみながらあれこれ言葉に出し合って、「実感」した方が身について知恵になる。
そう思いました。
講座は、笑いあり、涙あり、お悩み相談あり、ママの告白にママたちの共感・賛同あり、いつもの札幌feeling子育ての会とはまた違った雰囲気でとってもよかったです
ママたちにとってのお宝の時間になったと思います。
講座の後に、「ありがとうございました!即実践です!」
と言うメールをくれていたかたがいらっしゃいました。そのTさんに、昨日お会いする機会がありました。
早速その後の様子を聞いてみたら、
「夫に話をきいてもらって、良くなってます~」
との素敵な笑顔が返ってきました。
すばらしいなぁ~~~^^
みなさん、悩みあるところに解決策あり!ですよ。
どうにかしたい!と声に出せば、助言や支援が得られます。
一人で悩まず素直に出して、そしてサポートをどんどん受け取りましょう^^
サポートはいろんな形で与えられますよ。見のがさないようにねっ
話がそれましたが・・・、ふっちゃんコーチ
素敵な講座をありがとうございました!
私たちにもコーチングしてくれて、私たちの「この先」を考えるきっかけを与えてくれました。
本当にありがとうございます。
この場をお借りして感謝の気持ちをお伝えします。
ふっちゃんコーチの「子育てコーチングCafé」はぜひ、お早いうちにご体験下さい。
そして、自分らしい子育て・自分らしい人生を、楽しみながら歩んでください。
誰のでもない、自分の人生。自分の子育て。
自分らしく。
by riko
余談ですが、
突然このブログに大きなPR広告が入るようになっちゃって、ちょっと嫌だな~~~なんて思ってます。
何とかならないのかしら。
PR
助産師の子育て応援隊 札幌feeling子育ての会
ベビーマッサージ教室
はじめるのに望ましい月齢:生後2ヶ月~7ヶ月(他年齢はご相談)
ベビーマッサージ教室
はじめるのに望ましい月齢:生後2ヶ月~7ヶ月(他年齢はご相談)
ベビーマッサージは楽しいコミュニケーションスキルの一つです。
マッサージをすると、親子の絆が深まるだけでなく、
寝つきが良くなったり、
便秘が治ったり、ごきげんな時間が増えたり、
うれしいおまけつきです(^^)
頭であれこれ考えず、赤ちゃんの反応を楽しみながら
毎日触れていくうちに、
ママの気持ちもリラックス♪
参加のママからは、自分の気持ちが癒されました。
ここで過ごす時間が、楽しみです。という声も聴かれます。
さあ、皆さんもベビマをはじめてみませんか?
※10月からのコース日程
10月17日 ①ベビーマッサージをはじめましょう
10月31日 ②いつでもベビーマッサージ
11月 7日 ③ずーっとベビーマッサージ
時間:13:30~15:00
場所:札幌市手稲区新発寒5条4丁目2-2
新発寒地区センター 2F和室
参加費:4,500円(3回コース:資料と各回のオイル付)
お茶タイムも好評です♪
持ち物:バスタオル・45ℓゴミ袋か防水シーツ・動きやすいパンツスタイル
申込み: feelingkosodate2006@yahoo.co.jp
今日は、石狩りとるきっずさんの「イクメンプロジェクト」
の2回目に参加させてもらいました。
4回予定されており
①ピザ釜を作ってパパッとピザ
②パパのベビーマッサージ
③パパとからだを使って遊ぼう(コンビネーショントレーニング)
④DIY講座
どれも楽しそうでしたよ
本日は5組の親子が集まってくれました。
連休の初日に、マッサージに参加してくださるパパは、カッコイイ
参加の動機は
妻からメールが来たので。。。
妻に誘われて。。。
とおっしゃってましたが、始まると
こんな感じ
なかなか、慣れた感じで、声をかけながら
触れてくださいました。
8ヶ月~10ヶ月のお子さんは、動くのが大好きな時期なので
じっくりは難しいかもしれませんが、足や背中など、
お座りしながらでも、続けると、遊び感覚で楽しめますよ
せっかくの機会なので、パパにいろいろ聞いちゃいました
ママにしてあげたいことは?
家事全般
授乳の後の寝かしつけ
ありがとうとか、感謝の気持を言葉にすること
食事の支度
おふろ掃除や力仕事
ではでは、ママがして欲しいことは?
感謝の言葉を伝えて欲しい
家事を手伝って欲しい
心のフォロー、話を聞いて欲しい
授乳以外は全て
こどもと遊んで欲しい
私は、このお話を聞いて、感動しました
実際は、ママのして欲しいと思っていることと、パパがしてあげたいことが
ずれていることが多いと聞いていたのです。
でも、パパのしてあげたいことは、ママのして欲しいことと、一致しているでは
ありませんか
ここに参加しようと思ってくださる、パパ達なので、当然かもしれませんね
最後にパパとママでハンドマッサージしましたよ
「久しぶりに、じっくり触れました」
「また、やってあげたい」
ママは
「気持良かった」
「全身やってほしい」
などなど、仲の良いパパとママにお子さんも、満足
家族になると、わかってくれていると、思いがちですが、
これからも、感謝の気持を言葉に出して、
夫婦の絆を深めてください。
きっと、そんなパパとママの姿をみて、お子さんも感謝の出来る、
優しい子になりますよ
とても、楽しい時間でした。
りとるきっずさん。
お招きいただきありがとうございました。
by tomo
の2回目に参加させてもらいました。
4回予定されており
①ピザ釜を作ってパパッとピザ
②パパのベビーマッサージ
③パパとからだを使って遊ぼう(コンビネーショントレーニング)
④DIY講座
どれも楽しそうでしたよ
本日は5組の親子が集まってくれました。
連休の初日に、マッサージに参加してくださるパパは、カッコイイ
参加の動機は
妻からメールが来たので。。。
妻に誘われて。。。
とおっしゃってましたが、始まると
こんな感じ
なかなか、慣れた感じで、声をかけながら
触れてくださいました。
8ヶ月~10ヶ月のお子さんは、動くのが大好きな時期なので
じっくりは難しいかもしれませんが、足や背中など、
お座りしながらでも、続けると、遊び感覚で楽しめますよ
せっかくの機会なので、パパにいろいろ聞いちゃいました
ママにしてあげたいことは?
家事全般
授乳の後の寝かしつけ
ありがとうとか、感謝の気持を言葉にすること
食事の支度
おふろ掃除や力仕事
ではでは、ママがして欲しいことは?
感謝の言葉を伝えて欲しい
家事を手伝って欲しい
心のフォロー、話を聞いて欲しい
授乳以外は全て
こどもと遊んで欲しい
私は、このお話を聞いて、感動しました
実際は、ママのして欲しいと思っていることと、パパがしてあげたいことが
ずれていることが多いと聞いていたのです。
でも、パパのしてあげたいことは、ママのして欲しいことと、一致しているでは
ありませんか
ここに参加しようと思ってくださる、パパ達なので、当然かもしれませんね
最後にパパとママでハンドマッサージしましたよ
「久しぶりに、じっくり触れました」
「また、やってあげたい」
ママは
「気持良かった」
「全身やってほしい」
などなど、仲の良いパパとママにお子さんも、満足
家族になると、わかってくれていると、思いがちですが、
これからも、感謝の気持を言葉に出して、
夫婦の絆を深めてください。
きっと、そんなパパとママの姿をみて、お子さんも感謝の出来る、
優しい子になりますよ
とても、楽しい時間でした。
りとるきっずさん。
お招きいただきありがとうございました。
by tomo
こんにちは。
寒くなりましたね
9月22日つどい2回目でした。
本日から参加の方含め、6名の親子が参加してくれました。
テーマは離乳食
2ヶ月から9ヶ月のお子さんがいらしたので、
聴きたいことも、様々でした~
まずは、ママたちがどんな食事をしたいかな。。。
自由にお話してもらいました
○和食
○バランスよく
○野菜をたくさんとるように
○妊娠中は気にしていたけど、最近は適当になっているので、見直したいな
○タニタ職員食堂のメニュー参考にしたい
○上の子がアレルギーで、二人目も乳製品と卵を除去しているが、ずっと除去ではなく
少しずつ取り入れていきたい。
では、食事って人間にとってなんだろう?
○コミュニケーションをとる場
○エネルギーになる
○気持を満たしてくれる
○カラダを作る
○親から代々受け継がれていくもの
こんなお話をしながら、離乳食の意味をみんなで考えました
食べる練習だったり、自立への一歩だったり、いろんな意味があることを
みんなで確認
最後にママ同士、アイディア交換
おかゆの保存や作り方
野菜スティックがいいよ!
夜のおっぱいどうしてる?
野菜たくさん取るメニューない?
などなど
終りに、渡辺先生にポリオについての質問をして、
終了しました。
みなさんいかがでしたか?
お茶の時間も盛り上がり、お話もはずみましたね
先輩ママがいたり、少し月齢の大きいお子さんがいたりで
具体的なお話が聞けて、とても楽しそうでした。
次回は、10月6日です。
お楽しみに
by tomo
寒くなりましたね
9月22日つどい2回目でした。
本日から参加の方含め、6名の親子が参加してくれました。
テーマは離乳食
2ヶ月から9ヶ月のお子さんがいらしたので、
聴きたいことも、様々でした~
まずは、ママたちがどんな食事をしたいかな。。。
自由にお話してもらいました
○和食
○バランスよく
○野菜をたくさんとるように
○妊娠中は気にしていたけど、最近は適当になっているので、見直したいな
○タニタ職員食堂のメニュー参考にしたい
○上の子がアレルギーで、二人目も乳製品と卵を除去しているが、ずっと除去ではなく
少しずつ取り入れていきたい。
では、食事って人間にとってなんだろう?
○コミュニケーションをとる場
○エネルギーになる
○気持を満たしてくれる
○カラダを作る
○親から代々受け継がれていくもの
こんなお話をしながら、離乳食の意味をみんなで考えました
食べる練習だったり、自立への一歩だったり、いろんな意味があることを
みんなで確認
最後にママ同士、アイディア交換
おかゆの保存や作り方
野菜スティックがいいよ!
夜のおっぱいどうしてる?
野菜たくさん取るメニューない?
などなど
終りに、渡辺先生にポリオについての質問をして、
終了しました。
みなさんいかがでしたか?
お茶の時間も盛り上がり、お話もはずみましたね
先輩ママがいたり、少し月齢の大きいお子さんがいたりで
具体的なお話が聞けて、とても楽しそうでした。
次回は、10月6日です。
お楽しみに
by tomo
みなさまこんにちは。
ようやく暑さもおさまり、夜も寝やすくなりましたね!
今日から、親子のつどい4回コースが始まりました
5ヶ月から9ヶ月のお子さんが参加してくれました。
1名は、体調がすぐれずに、欠席でしたが、次回はきっと元気に
参加できると思います。
1回目はベビーマッサージ体験
すでに、お家で続けているママもいました。
まったりマッサージされている子
じっとするより、動きたい子
今は、抱っこが良い子
それぞれにお子さんの気持に寄り添いながら
赤ちゃんの肌に触れて、ママもリラックス
感想
動く時期になっているのでもっと早く始めたかった
以前マッサージしたときより、じっくり出来たので家でも続けたい
月齢が進んで動くけれど、お座りして首などもしっかりマッサージできるようになった
スタッフは、うえの子が8歳でマッサージ開始しましたが、
「またやって~」とリクエストがくるほどママの手が大好きです
いくつになっても、触れてもらえることって
安心したり、自信が持てたり、大切なこと
大人だって、不安なときにギューッとしてもらったら、安心しますよね
たくさん触れて、大好きだよ!
と伝えると、必ずお子さんはママにも大好きメッセージをくれますよ
楽しみながら続けてみてくださいね。
お茶タイムでは、日常のお悩みを相談したり、先輩ママから
アドバイスを受けたりと、少人数ならではのおしゃべりができました。
次回は9月22日
離乳食についてです。
もう数名参加可能ですので、2回目からの参加者も募集しています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
feelingkosodate2006@yahoo.co.jp
by tomo
ようやく暑さもおさまり、夜も寝やすくなりましたね!
今日から、親子のつどい4回コースが始まりました
5ヶ月から9ヶ月のお子さんが参加してくれました。
1名は、体調がすぐれずに、欠席でしたが、次回はきっと元気に
参加できると思います。
1回目はベビーマッサージ体験
すでに、お家で続けているママもいました。
まったりマッサージされている子
じっとするより、動きたい子
今は、抱っこが良い子
それぞれにお子さんの気持に寄り添いながら
赤ちゃんの肌に触れて、ママもリラックス
感想
動く時期になっているのでもっと早く始めたかった
以前マッサージしたときより、じっくり出来たので家でも続けたい
月齢が進んで動くけれど、お座りして首などもしっかりマッサージできるようになった
スタッフは、うえの子が8歳でマッサージ開始しましたが、
「またやって~」とリクエストがくるほどママの手が大好きです
いくつになっても、触れてもらえることって
安心したり、自信が持てたり、大切なこと
大人だって、不安なときにギューッとしてもらったら、安心しますよね
たくさん触れて、大好きだよ!
と伝えると、必ずお子さんはママにも大好きメッセージをくれますよ
楽しみながら続けてみてくださいね。
お茶タイムでは、日常のお悩みを相談したり、先輩ママから
アドバイスを受けたりと、少人数ならではのおしゃべりができました。
次回は9月22日
離乳食についてです。
もう数名参加可能ですので、2回目からの参加者も募集しています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
feelingkosodate2006@yahoo.co.jp
by tomo
- プロフィール
HN:
札幌feeling子育ての会
性別:
女性
職業:
助産師・日本誕生学協会認定ベビーマッサージ講師
自己紹介:
手稲区曙のわたなべ小児科アレルギー科クリニックでの「親子のつどい」らくらく子育て講座が好評です。
少人数で4回連続のつどいにより、自分の子育ての悩みを解消したりこれからどんな風に子育てを楽しんでいくかをみんなで考えたり、参加者さん同士の仲間意識も高まります。
ベビーマッサージ教室では、ママもリラックスできることを大切にした空間作りをしています。
教室参加後には「自分が気持ちよくて癒された。。。」という感想がきかれ、いつも暖かい気持ちになります。
現在、ママ助産師二人で活動中。
少人数で4回連続のつどいにより、自分の子育ての悩みを解消したりこれからどんな風に子育てを楽しんでいくかをみんなで考えたり、参加者さん同士の仲間意識も高まります。
ベビーマッサージ教室では、ママもリラックスできることを大切にした空間作りをしています。
教室参加後には「自分が気持ちよくて癒された。。。」という感想がきかれ、いつも暖かい気持ちになります。
現在、ママ助産師二人で活動中。
- カテゴリー
Copyright © 札幌feeling子育ての会 All Rights Reserved.