忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
助産師の子育て応援隊♪ ベビーマッサージ教室と親子のつどいを開催しています。 私たち札幌feeling子育ての会では、触れ合うこと、心とからだで感じること、そして分かち合うことを大切にしています。
2025/01. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年初のべビマ教室がはじまりました。

2組のリピーター、6組の新規の方、振り替えの方、合わせて9組の方が参加して下さいました。

今回は、5~10ヶ月までの赤ちゃんで、移動しながらの教室と予想していましたが、始めてみると、コロンと寝て気持ち良さそうにしている赤ちゃんが多くて驚きました。
もちろん元気に動き回っても、追いかけながら遊びながらも楽しいものです!

d006a847.jpeg  c41fbc13.jpeg

マッサージは続けていると、ママの手と目が育つそうで、ママの
大好きだよ光線(やわらかなピンク色をイメージすると効果大)をあびながら、あたたかいぬくもりを感じると、赤ちゃんは触れられることが好きになります。

090119_01.jpg湧泉のツボ。愛情を込めて優しく指圧・・・気持ちよさそう。

たくさん触れられて愛情をいっぱいもらった子は、そのままの自分でいいと思える自己肯定のできる優しい子に育ちます。

そのままでいいよ。。。簡単そうで難しい。。。

マッサージは、これから成長し、いろいろな競争社会に向き合わなければならない子どもたちにできる、最高のプレゼントだと思います。

次回は、オイルを使ってママ同士のマッサージをして、ママも癒されましょうね

PR
みなさまこんにちは。

今年も、はや半月が過ぎようとしております。

そろそろ学校も始まり、子どものご飯の支度に負われる毎日から、いつものペースに変わりつつある頃ですね。

小児科は、まだそれほど混んではいません。
集団生活がはじまったら、インフルエンザの流行が予想されますので、引き続き、手洗いとうがいは続けてくださいね。

我が家の息子たちは、休み中は毎日、部活だ~映画だ~買い物だ~デート(?)だ~と外に出ていましたが、まだ、一度も風邪を引いていません。本人いわく、「うがいと手洗いは効果あるね~」小さいころから、しつこく言って聞かせた甲斐がある
こどもって、一度じゃ絶対身に付かないし、理解できない。何度も何度も繰り返し伝えていくうちに、自然に出来るようになる。基本的に親の言うことは聞かないけれど、することはまねるそうです
親の忍耐と器を試されているようだと、いつも思います。

昨年は仕事に追われた感があったので、今年は仕事の調整をして、一つ一つじっくり進めていきたいなと思っております。

今年、中3と高3の受験生になる息子たちを抱え、ますます親の力量を試されそうですので鍛錬させていただきます。

ベビーマッサージ教室は、私にとっても癒し空間です。
ほわほわの赤ちゃんの肌と、幸せそうに赤ちゃんと関わっているママを見るのが幸せです

参加してくださるママたちに感謝いたします。

今年最初の教室は、1月19日ですが、教室後の助産師サロン(絵本の読み聞かせとわらべうた)もふくめ、ほぼ満員となりました。ありがとうございます。

3月からの教室は、まだ空きがありますので、申込みお待ちしています。

詳しくはfeelingkosodate2006@yahoo.co.jpまでお問合せ下さい。



新年、あけましておめでとうございます。

お正月は、みなさんはどのようにお過ごしでしたか?
私はちょっとの風邪をひいていたこともあり 仕事も主婦も完全「OFF」でした^^

釧路の実家で年越しをして、久々に姉・妹とその家族も一緒に過ごして 叔父や叔母とも一緒にお酒を飲んで楽しく過ごしました。
実家で出てくるお料理は、何から何までおいしくて、絶対太っちゃう・・・
と思いながら食べたので、案の定そのとおりになりました。

昨日立ち読みした本によると、人間の体は素直で不思議にできているから、
「食べれば食べるほどやせちゃうんです」
と言いながら食べればそうなるとか・・・!?
理屈には合いませんけど、そうなればラッキーということで、今日からそのようにしています(^^)

釧路では、叔父・叔母宅にもお邪魔して、海の幸をご馳走になりました。
叔母の家には、おいしい食材があちこちから届くそうです。
さばさばした性格で明るく元気、お料理上手でお世話好き、なのでそのお人柄ゆえですね(私の母もそうなのですが、私はあんまり身につけられませんでした。いいお手本がそばにいたのにもったいないと、今にして思う)。

そんな叔母宅でご馳走になったものは、珍味の「からすみ」
なまこの酢の物。今や高級食材ですよね。
大人ですね~。さわやかな磯の香りがおいしかったです。
そして、クジラのお刺身とくじらベーコン!(くじらさんごめんなさい。おいしかったです。)
お若い方はご存じないかもしれませんが、子どもの頃、くじらは良く食卓に上がっていたんです。
懐かしい味でした。
それから、叔父が私の夫のためにカキフライを山盛り作ってくれましたうれしいぃ~!
おいしくって、夫っとは20個も食べて・・・びっくりされていました。

親になって10数年。
まだまだ親として(人として)未熟な半人前ですが こんな風になりたいな、と感じられる素敵なお手本の先輩がまわりにたくさんいることが幸せです。
子どもたちにも、これからもっとたくさんの素敵な大人と触れ合って過ごして欲しいと思います。

素敵な人がいたよ~という情報など、どんどんお知らせくださいね♪
みんなでいろいろなことを分かち合いましょう

おまけ90650c55.jpeg
中央がからすみとベーコン。器も素敵。


 

みなさまこんばんは

今年も残す所あと3日となりました。

年賀状を書き終えてみて、今年は中身の濃~~~~~い!
一年だったと実感しました。
そして、思春期息子がまたまた大成長していることにも驚かされた、年の瀬です。
あぁ~、男の子って、ナゾです。

いつか子育ての会で、「思春期男子の親のための会」と「思春期女子の会」もやってみたいと思いました。
ご協力くださる方は、ぜひお声かけください!よろしくお願いします^^


さて、今年最後に 来年の予定をご案内いたします。

ベビーマッサージ教室
1月19日、2月2日、2月16日の3回コース
新発寒地区センター
14時から15時半まで。

引き続き
助産師サロン
1月19日       「わらべ歌と手遊び」講座+絵本の紹介
2月2日、2月16日 「ヨガ講座」
15時半から16時半まで

リピーターさんのお申し込みが入ってきています。
少し成長したお子ちゃまたちに会えるのがとても楽しみです。
初めての方も、冬の外出のきっかけとして、母と子の交流の場として
ベビーマッサージ教室と助産師サロンをぜひ、ご活用ください♪
(人数に限りがありますので、どうぞお早めにお申し込みくださいね。)


そして、お知らせです!

私の敬愛するコミュニケーショントレーナーの佐々木香奈江さんによる
「らくらく子育てコミュニケーション講座」を開催します。
家庭の主役はお母さん。
お母さんのためのコーチング講演会です。
コーチングに興味のある方もない方も、ぜひご体験ください。

詳しくは、来年早々にブログにアップしますね!
どうぞ、お楽しみに


では、みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。

今年1年のひとつひとつの出会いに心から感謝しつつ・・・。
おひとりお一人の幸せを祈って新しい年を迎えたいと思います。
ありがとうございます。

こんにちは。

12月17日石狩こどもコムステーションさんの協力により<、親子のつどい>が開催されました。

本日のテーマは「離乳食について」

参加されたお子さんが1~3歳でしたので、まずは、最近の食事についてお聞きしてみました。

夫が肉が好きで、子どもが野菜を食べてくれない。。。
牛乳がきらい。。。
白いご飯を食べてくれない。。。
何でも食べるので、特に困ったことはないけど、少食かな~でもあまり気にしてない

などなど、食事についてはいろいろあるようです。

人間の体は、食事で出来ている!!

皆さんそれを知っているからこそ、子どもには栄養のあるものや体に良いものを食べさせたと思うのですよね。

でも、食事って栄養をとるだけのものなのでしょうか?

自分に振り替えて考えてみると・・・
「何かおいしいものたべた~い」「疲れたから、甘いもの食べよう」「嫌なことがあったからやけ食いだあ」
なんだか、気持ちにも影響しているみたいですね。

赤ちゃんや子どもも同じだと思います。

ママが食べているものを、分けてもらったうれしい。
嫌なことがあったとき、好きなものを作って待っていてくれたら、落ち着く。
家族が楽しい話をしながら、食卓を囲んでいたら、食欲がわいてくる。

離乳食のはじまりは、赤ちゃんが食事に興味を持ち、楽しい雰囲気作りが大切ですね。

でも、せっかく作っても食べてくれない。。。イライラするのも当たり前です。

じゃ、赤ちゃんだけのために作らない
二人目からのママは離乳食に何を食べさせたか覚えていないと、ほとんどの方が言います。多分大人の食事から上手に取り分けをしているのですね。

今日紹介したメニューは、スタッフがお得意の野菜スープです。

水に根菜からいれ、次に葉ものをいれます。(本日はだいこん、にんじん、メークイーン、かぼちゃ、さつまいも、ピーマン、しいたけ、たまねぎ、プチトマト)
野菜に火が通ったら、鍋を二つに分けます。
一つはトマトを足して軽く煮て、コンソメ、塩、コショウで味を調えます。
最後に細めのパスタ(サラ○○)をいれて湯で時間分おきます。
もう一つは、めんつゆをいれ、あらかじめゆでたそうめんをいれてできあがり。(大人用ならゆでなくてもOK)
パパには、ソーセージやベーコン、鳥の手羽もとなどをいれるとボリュームがでます

参加した2歳のお子さんは(少食といってました)おかわりしてくれました

IMG_0067.JPG



食事は毎日のこと。
そして一生続くものです。
らくらく、のんびりかかわっていきましょう。

私も、仕事、子育て、家事と毎日奮闘しています。お惣菜に頼ってしまう日もあります。その中でも、味噌汁は野菜をたくさん入れるとか、野菜がなかったら、じゃがいもを蒸して、塩かバターをのせて出すなど、自分なりのこだわりをもっています。
完璧なんて、できるはずない!!
と、力を抜いて、子育ての情報交換しながら、みなさんで、子育て楽しみましょうね

*このつどいは、生命保険協会の協力をいただいています。


  • プロフィール
HN:
札幌feeling子育ての会
性別:
女性
職業:
助産師・日本誕生学協会認定ベビーマッサージ講師
自己紹介:
手稲区曙のわたなべ小児科アレルギー科クリニックでの「親子のつどい」らくらく子育て講座が好評です。
少人数で4回連続のつどいにより、自分の子育ての悩みを解消したりこれからどんな風に子育てを楽しんでいくかをみんなで考えたり、参加者さん同士の仲間意識も高まります。
ベビーマッサージ教室では、ママもリラックスできることを大切にした空間作りをしています。
教室参加後には「自分が気持ちよくて癒された。。。」という感想がきかれ、いつも暖かい気持ちになります。
現在、ママ助産師二人で活動中。


  • 最新記事
Copyright © 札幌feeling子育ての会 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]