助産師の子育て応援隊♪
ベビーマッサージ教室と親子のつどいを開催しています。
私たち札幌feeling子育ての会では、触れ合うこと、心とからだで感じること、そして分かち合うことを大切にしています。
らくらく子育てのつどい 第3期4回目が終了しました
今日は、らくらく子育てのつどいの4回コース最終日でした
テーマは「お産のふり返りと二人目の妊娠出産について」
フリートーク形式で 参加者の皆さんには思い思いに語って頂きました
みんな聞いてみたいことでは、「二人目は何年あけるといいのかな?」
という問いがありました。
しばらくはかんがえられないな~
3年だと入学進学が重なり大変そう
授かった時が産み時
父親の年齢を考えると、育児は大変かもしれないけど早いほうがいいと思う
3年違って受験が一緒もいいかなと思う
など 様々な意見が出ました。
どんな子育てをしていきたいか・・・というと
楽しんで、子どもとともに育ちあえたら と思う
一緒に買い物をしたり楽しみたい
理想は楽しんで心にゆとりをもって・・・現実は夜中に何度も起きたり自分が疲れているときはイライラも・・・
(同じ子育ての環境にある)友達はたくさん作りたいと思っています
などなど・・・。大変なこともあるけれど、みなさん子育てを楽しまれている様子で 私たちも嬉しい気持ちになりましたありがとうございます。
本日、4回すべて出席されてコースを修了されたママが1名いらっしゃいました修了おめでとうございます♪
その Sさんにご感想をいただきました。
「4回参加してみて、いろいろ教えてもらえるのも嬉しいし、自分の息抜きにもなりました。
他の赤ちゃんの這うのを見て、うちの子もその日にずりばいをはじめました。
子どもにもよい刺激になり、ふれあいが大切だと思いました。こういう場所があるのがありがたいです。」
参加者のママと赤ちゃんにとって 息抜き・交流・ちょっとのお勉強・発達の刺激 になれたようです。
これからも子育ての会をご活用くださいね!
追伸:しょっちんママの 手遊びタイムも好評です!
ベビーマッサージ&手遊びで 冬を楽しく乗り切りましょう♪
ご案内:次回のつどいは 3月13日(木)。
4回コースの1回目は ベビーマッサージ体験会ですので どうぞご参加ください。
ご連絡お待ちしています。
今日は、らくらく子育てのつどいの4回コース最終日でした
テーマは「お産のふり返りと二人目の妊娠出産について」
フリートーク形式で 参加者の皆さんには思い思いに語って頂きました
みんな聞いてみたいことでは、「二人目は何年あけるといいのかな?」
という問いがありました。
しばらくはかんがえられないな~
3年だと入学進学が重なり大変そう
授かった時が産み時
父親の年齢を考えると、育児は大変かもしれないけど早いほうがいいと思う
3年違って受験が一緒もいいかなと思う
など 様々な意見が出ました。
どんな子育てをしていきたいか・・・というと
楽しんで、子どもとともに育ちあえたら と思う
一緒に買い物をしたり楽しみたい
理想は楽しんで心にゆとりをもって・・・現実は夜中に何度も起きたり自分が疲れているときはイライラも・・・
(同じ子育ての環境にある)友達はたくさん作りたいと思っています
などなど・・・。大変なこともあるけれど、みなさん子育てを楽しまれている様子で 私たちも嬉しい気持ちになりましたありがとうございます。
本日、4回すべて出席されてコースを修了されたママが1名いらっしゃいました修了おめでとうございます♪
その Sさんにご感想をいただきました。
「4回参加してみて、いろいろ教えてもらえるのも嬉しいし、自分の息抜きにもなりました。
他の赤ちゃんの這うのを見て、うちの子もその日にずりばいをはじめました。
子どもにもよい刺激になり、ふれあいが大切だと思いました。こういう場所があるのがありがたいです。」
参加者のママと赤ちゃんにとって 息抜き・交流・ちょっとのお勉強・発達の刺激 になれたようです。
これからも子育ての会をご活用くださいね!
追伸:しょっちんママの 手遊びタイムも好評です!
ベビーマッサージ&手遊びで 冬を楽しく乗り切りましょう♪
ご案内:次回のつどいは 3月13日(木)。
4回コースの1回目は ベビーマッサージ体験会ですので どうぞご参加ください。
ご連絡お待ちしています。
PR
今回は、「赤ちゃんに良くある病気について」がテーマで
3ヶ月~1歳までの8組の親子が参加してくださいました。
発熱や咳が続くときどうするかについて、ディスカッションしました。
すぐに病院に行く、涼しくして水分を与えて様子を見る、いろいろな意見がでました。
熱性けいれんを経験したママから、その時の様子や対処の仕方を具体的に話してもらい
皆さん、うなづきながら聴いていましたね。
渡辺先生への質問コーナーでは、普段から気になっていたことを、聞けて安心した様子でした。
ママたちの感想 皆の意見が聞けて、視野が広がった。
子育ての先輩に相談できて良かった。
薬に頼りすぎず、体調を整えることの必要性を感じた。
などなど、意見交換することで、安心できたようです。
ママの「何かいつもと違う」という、感覚は大切です。
良い空気、旬の食材を使った食事、ママのタッチと笑顔などが、赤ちゃんの生命力と免疫力を高めます。
毎日触れて、見つめて、ママの感じる心も育ててみてください。
3ヶ月~1歳までの8組の親子が参加してくださいました。
発熱や咳が続くときどうするかについて、ディスカッションしました。
すぐに病院に行く、涼しくして水分を与えて様子を見る、いろいろな意見がでました。
熱性けいれんを経験したママから、その時の様子や対処の仕方を具体的に話してもらい
皆さん、うなづきながら聴いていましたね。
渡辺先生への質問コーナーでは、普段から気になっていたことを、聞けて安心した様子でした。
ママたちの感想 皆の意見が聞けて、視野が広がった。
子育ての先輩に相談できて良かった。
薬に頼りすぎず、体調を整えることの必要性を感じた。
などなど、意見交換することで、安心できたようです。
ママの「何かいつもと違う」という、感覚は大切です。
良い空気、旬の食材を使った食事、ママのタッチと笑顔などが、赤ちゃんの生命力と免疫力を高めます。
毎日触れて、見つめて、ママの感じる心も育ててみてください。
12月のつどい終了しました。
4人のママと赤ちゃんが参加して下さいました。
今回は離乳食についてみんなで話してみよう!と言うテーマでした。
まずは、離乳食はどんな風にしているの?困っていることない?
食事の楽しさ伝えたいな~
これからはじめるのですが、スプーンで麦茶飲ませてみました。
量がわからない。このごろ前よりパクパク食べない。
からだは食べ物で出来ているよね。
等など、いろいろな考えや悩みがあるようです。
では、理想の食事はどんな食事?
おいしい
たくさんの種類があって少しずつ
家族そろって楽しく
話をしながら、なごやかに
季節感のある
野菜多くバランスの取れたもの
和食中心
赤ちゃんにとって食事とはどのようなもの?
一番大切なもの
他の命をいただいて生きている
生きるエネルギー
楽しみ
コミュニケーション
おっぱいやミルク以外のものに慣れる練習
食べることの基本
新しい世界
みなさん食事についてとてもよく考えていらっしゃいました。
人間のからだは食べ物から出来ている
最初の食べ物は母乳:ママの体から作られる(ママの食べたものからできている)
いただきます:食べ物はもともと生きていた。食べ物の命を体に入れさせていただき
自分たちの命を生かさせていただきます。
こう考えると離乳食は特別な食事ではなさそうですね。
からだを維持、成長させるための栄養であることはモチロンですが
大好きな家族と食卓を囲み、同じ物を分けてもらい、分かち合う喜びを感じ、
食べたい分(必要な分)を食べることが出来る
(赤ちゃんは生き物としての調節能力を持っている)
そんな食事なら、きっと楽しみの時間になりますね。
次回つどいは、4回コース3回目になります。
H20.1.10 14:00~15:30 赤ちゃんの気になる症状と手遊び紹介
初めての方も、ぜひ参加してください。
申し込みは、feelingkosodate2006@yahoo.co.jp
お待ちしております。
4人のママと赤ちゃんが参加して下さいました。
今回は離乳食についてみんなで話してみよう!と言うテーマでした。
まずは、離乳食はどんな風にしているの?困っていることない?
食事の楽しさ伝えたいな~
これからはじめるのですが、スプーンで麦茶飲ませてみました。
量がわからない。このごろ前よりパクパク食べない。
からだは食べ物で出来ているよね。
等など、いろいろな考えや悩みがあるようです。
では、理想の食事はどんな食事?
おいしい
たくさんの種類があって少しずつ
家族そろって楽しく
話をしながら、なごやかに
季節感のある
野菜多くバランスの取れたもの
和食中心
赤ちゃんにとって食事とはどのようなもの?
一番大切なもの
他の命をいただいて生きている
生きるエネルギー
楽しみ
コミュニケーション
おっぱいやミルク以外のものに慣れる練習
食べることの基本
新しい世界
みなさん食事についてとてもよく考えていらっしゃいました。
人間のからだは食べ物から出来ている
最初の食べ物は母乳:ママの体から作られる(ママの食べたものからできている)
いただきます:食べ物はもともと生きていた。食べ物の命を体に入れさせていただき
自分たちの命を生かさせていただきます。
こう考えると離乳食は特別な食事ではなさそうですね。
からだを維持、成長させるための栄養であることはモチロンですが
大好きな家族と食卓を囲み、同じ物を分けてもらい、分かち合う喜びを感じ、
食べたい分(必要な分)を食べることが出来る
(赤ちゃんは生き物としての調節能力を持っている)
そんな食事なら、きっと楽しみの時間になりますね。
次回つどいは、4回コース3回目になります。
H20.1.10 14:00~15:30 赤ちゃんの気になる症状と手遊び紹介
初めての方も、ぜひ参加してください。
申し込みは、feelingkosodate2006@yahoo.co.jp
お待ちしております。
みなさまこんにちは
早いもので、もう12月ですね。
私たちの活動も、1年を迎えまして ここまで続けてこられたのも 参加者のみなさん、支援してくださっているたくさんの方々のおかげと感謝しています。
子育て支援、とはいっても 参加してくださるママたちがいて 楽しかった、ためになった、また来ます!
と声をかけてくださり また、かわいい赤ちゃんから元気パワーをもらっているからこそできる活動です。
本当にありがとうございます。
みなさまの笑顔を糧に ますますがんばっていきます
これからの1年は、手稲だけではなく 他の地域にもでかけていって 赤ちゃんにたっぷり触れる幸せを たくさんのママ・パパにお伝えして行こうと思っています。
みなさん どうぞよろしくお願いします
私たちは、一人で悩んでいたりつらい思いを抱えているママを放っておけません。
そのようなママに出会った時には、思わず声をかけたくなります。
でも、自分に何ができるのか・・・たくさんの人とつながって、一人のために役に立ちたい・・・。
そんな思いから始まった子育ての会ですが、まずは身近な一歩から。
私たちが大好きなベビーマッサージを伝えることを中心に、活動していきます。
参加したママたちが 自分と仲良く、赤ちゃんと仲良くそして周りと仲良くできる
そうしたら、仲良しの輪がひろがって孤独な育児はなくなっていくのじゃないかな
子育てって本当に喜びなんですそれをたくさんの人に感じて欲しい
・・・私の夢を語ってみました。
つどいやベビーマッサージ教室の開催は不定期ですが、どうぞ気楽にご参加ください。
私たちもみなさんとの出会いを楽しみにしています。
いままでの活動と、これからの活動予定については このブログで紹介していきますのでときどきチェックしてくださいね♪
早いもので、もう12月ですね。
私たちの活動も、1年を迎えまして ここまで続けてこられたのも 参加者のみなさん、支援してくださっているたくさんの方々のおかげと感謝しています。
子育て支援、とはいっても 参加してくださるママたちがいて 楽しかった、ためになった、また来ます!
と声をかけてくださり また、かわいい赤ちゃんから元気パワーをもらっているからこそできる活動です。
本当にありがとうございます。
みなさまの笑顔を糧に ますますがんばっていきます
これからの1年は、手稲だけではなく 他の地域にもでかけていって 赤ちゃんにたっぷり触れる幸せを たくさんのママ・パパにお伝えして行こうと思っています。
みなさん どうぞよろしくお願いします
私たちは、一人で悩んでいたりつらい思いを抱えているママを放っておけません。
そのようなママに出会った時には、思わず声をかけたくなります。
でも、自分に何ができるのか・・・たくさんの人とつながって、一人のために役に立ちたい・・・。
そんな思いから始まった子育ての会ですが、まずは身近な一歩から。
私たちが大好きなベビーマッサージを伝えることを中心に、活動していきます。
参加したママたちが 自分と仲良く、赤ちゃんと仲良くそして周りと仲良くできる
そうしたら、仲良しの輪がひろがって孤独な育児はなくなっていくのじゃないかな
子育てって本当に喜びなんですそれをたくさんの人に感じて欲しい
・・・私の夢を語ってみました。
つどいやベビーマッサージ教室の開催は不定期ですが、どうぞ気楽にご参加ください。
私たちもみなさんとの出会いを楽しみにしています。
いままでの活動と、これからの活動予定については このブログで紹介していきますのでときどきチェックしてくださいね♪
毎日寒くなってきましたね。
病院ではインフルエンザや高熱の風邪も流行っています。
皆さん手洗いうがいで予防してくださいね。
昨年から続けています、「親子のつどい」が開催されます。
場所 わたなべ小児科アレルギー科クリニック
札幌市手稲区曙1条1丁目1-25
日時 H19・12・6(木) 14:00~15:30
テーマ 離乳食について語り合いませんか?
これから離乳食を始める赤ちゃん、始めたけれど
みんなはどう進めているの?
うちの子食べない、食べすぎなの?
離乳食に関するお悩みを、みんなで語り合って
食事を楽しい時間にしていきませんか?
後半はおいしいクッキーとお茶でおしゃべりタイム
手遊び紹介もあります。
参加費 無料
申し込み
Powered by NINJA TOOLS
- プロフィール
HN:
札幌feeling子育ての会
性別:
女性
職業:
助産師・日本誕生学協会認定ベビーマッサージ講師
自己紹介:
手稲区曙のわたなべ小児科アレルギー科クリニックでの「親子のつどい」らくらく子育て講座が好評です。
少人数で4回連続のつどいにより、自分の子育ての悩みを解消したりこれからどんな風に子育てを楽しんでいくかをみんなで考えたり、参加者さん同士の仲間意識も高まります。
ベビーマッサージ教室では、ママもリラックスできることを大切にした空間作りをしています。
教室参加後には「自分が気持ちよくて癒された。。。」という感想がきかれ、いつも暖かい気持ちになります。
現在、ママ助産師二人で活動中。
少人数で4回連続のつどいにより、自分の子育ての悩みを解消したりこれからどんな風に子育てを楽しんでいくかをみんなで考えたり、参加者さん同士の仲間意識も高まります。
ベビーマッサージ教室では、ママもリラックスできることを大切にした空間作りをしています。
教室参加後には「自分が気持ちよくて癒された。。。」という感想がきかれ、いつも暖かい気持ちになります。
現在、ママ助産師二人で活動中。
- カテゴリー
Copyright © 札幌feeling子育ての会 All Rights Reserved.